「門」で自分の軸を作る

何か1つできることがあればいい!!

2019年9月2日

今日から子供たちは新学期ですね!


・・・先週から始まっている地域もあるみたいですよね。
金沢は今日からです(^^)




夏休みが終わって
お母さんはホッ。

子供は、
ちょっと残念かもしれないですね^^

学校に行きたくない子も増えているそうですが
個人的には
子供の過ごす場所が
文科省に決められた「学校」という場所1種類しかないのは
ヒトの生態に反してると思います。
行きたくない子が一定数いて当たり前、と思います。





先々週の
マインドブロックバスター養成講座に来られてた
60代Tさんは、

義務教育時代、

通知表の評価が
科目によって極端に差があったんだそうです。




文系科目は「5」
理系科目は「1」

体育は
飛んだり走ったりする季節は「5」
球技になると「1」




そしてTさんは、

私はどうしてこんなに極端なんだろう、
どうして1などという低評価を取るんだろう、と
ずっと劣等感を持っていたそうです。




当時は今以上に、
苦手を克服しましょう、という風潮。
1があっては「汚点」。



5があるんだからいいじゃん!
とはならなかったそうです。




昭和の時代は、
できないことを底上げして
みんなが同じように何でもそこそこできるようになる、
ということが大切でした。

高度成長期。

たくさんの労働者が、
なるべく均質な仕事をしてくれることが
求められた時代。




しかし!


平成を通り越して令和になった今は、
違うことが求められています。

実質的に、
何でも「そこそこ」できる人よりも、

何か1つでもいいから
突き抜けている人、

のほうが、
良いポジションを得ていくことになる時代です。



代わりのきく人ではなく
代わりのきかない、唯一無二の仕事ができる人。





つまり、
「5」が1つあったら、
それを大いに伸ばしていけばいいんです。

「1」は放っておいていい。




そういう考え方に変えていくと
この時代を生きていくのが楽になります。

ぜんぶを頑張らなくてもいい!

勉強が全滅だとしても
何か他のことができればいいですし。




勉強が全滅だったら
どうしたらいいんだろう?

勉強はなんとかなるけど
人付き合いがちょっと・・・

何にもできない気がするけど
どこに自分の強みを持てばいいんだろう???



・・そんな疑問をお持ちの方は
「門(もん)」の体系を
参考にしてくださいね。




8/31に公開したプチ門診断、
2日間で100名突破しました!下矢印

ジュエルライン レッド 何が自分に合っているのか迷いがちな人必見!!
あなたならどうする? の10問に答えるだけのプチ診断 ジュエルライン レッド

華僑の秘伝「門(もん)」から導く
あなたの能力を無駄にしないための仕事スタイル診断
https://resast.jp/page/fast_answer/5597(link)


image(link)



-「門」で自分の軸を作る

Copyright© 門鑑定 太田かおり , 2024 All Rights Reserved.