本日は、
「お金が苦手な人のための保険セミナー」主宰の三上大(ひろし)さんとの
個別相談。
夫と2人で行ってきました。
image
三上さん、面談が始まって5分もたたないうちに
「ご主人は財門でしたよね?」
と・・・
財門 ー ⼈、モノ、カネ、情報を動かす商⼈・戦略家の⾨
陽財門 ー 誠実で信⽤・信頼に厚い倹約家のザ・⽇本⼈
月財門 ー ⿊幕・裏側から画策して⼤きな勝利や利益を呼び込む参謀・軍師タイプ
はいそうです、
ほぼ財門しかない人です。
商人としては活動してませんが。
金沢での三上さんのセミナーでは
「お金が苦手な人」対象と銘打っているので、
「お金わかりませーん
」
という人々の個別相談が続いた後、
夫は
三上さんの計算と同時に、
もしかしたら
三上さんの電卓よりも早く?
数字を脳内で計算していたので、
三上さん、
これは違うな、
財門あるな、
と、
すぐに思われたそうです(笑)
5分で分かる
財門の有る無し。。。
今日の内容は、
数字に強い夫に覚えていてもらえばいいか、と、
私の頭はかなり
三上さんの説明についていくのを
サボってました

月々100円ちょっとでも安い「年払い」を選ぶ夫と、
100円くらい飲み物1つガマンすればいいだけだから
所得税がドーンと持っていかれる時期に年払いするより
月々ちょこちょこ支払っていく方がいい、と思う私。
ケンカにならないのは
夫婦で別会計だからなのでしょう![]()
私はお金で
便利さとか気軽さとかを
つい買ってしまいます、
ややこしいのはイヤだ。
私に限らず、
財門のある人からすると
「えっ、そこにそんなにお金使うの?」
という使い方を
財門の低い人は平気でします![]()
(だからといってビンボーになるとも
限らないのがまた面白いところ)
そんなこんなで
めでたく、
「お金が苦手」な私と
「お金の計算は得意」な夫の
両方が納得する保険の見直しができました![]()
![]()
三上さんありがとうございます!
お金が苦手な人が
世間にはかなりの割合で存在する、
ということが、
ほとんど認知されていないのが実情だと思います。
お金が苦手というと、
ズボラとか
だらしないとか
果ては「バカなの?」
とか、
お金には堅実であるべきという正義が
世間の主流である気がします。
しかしそんな「お金の苦手な人」は
たくさんいて、
親切に誠実に教えてくれる人を
どこかで求めている・・・
この1月〜3月の
「お金が苦手な人」向けのセミナーと個別相談は
かなり反響が高くて、
お金に苦手な人の存在を
見下さずにそのまま受け入れてくれるような
お金の得意な人、というのは、
かなり重宝されるし
潜在的なニーズが高いであろうことを
確信しました。
今回も5人ほどの個別相談のために
金沢にいらっしゃった三上さん。
こういう路線でずっと活動していてくださると
お金の苦手な私たちは
たいへんありがたいです![]()
余談ですが三上さん、
自分の名前を書くの早い!
「三上 大」
たったの9画。
私などは
「太田」
名字だけ書いて9画、
名前まで書くとさらに27画もあります![]()
![]()