受験シリーズ4日目。
昨日はセンター試験初日でしたね!
金沢のこの時期は毎年、
雪が降り積もることが多いです。
いつもいつも、
雪国のセンター試験は大変だなぁと思って
見ていたのですが(私は愛知県育ち)、
なんと今年は
朝から澄みわたる青空!
雪も1ミリもありません。
image
うちでも長女が
センター試験を受けに行きました。
私が20何年か前にセンター試験を受けたときは、
会場は家からバス→電車→バスと
乗り継がなければいけない遠い場所。
朝5時起きで、
会場に到着するだけで一仕事。
大変な思い出でしたが・・・
娘の受験会場は
娘が通っている高校よりも近い場所。
朝はチコちゃん(NHKの)を見るヒマもあり、
ゆとりを持って出かけていきました(^^)
最後の1秒まであきらめずに戦ってきなよ!!
とだけ、
声をかけて・・。
娘と私は同じ「官門」なので
こんな感じでいいハズ(^^)
前々から、
「ママはね、センター試験の数学で
最後の5分でひらめいて
40点分くらいを猛スピードで解いて
自己ベストの195点(200点満点)が取れたんだよ!」
と刷り込んでいたので、
きっと最後の最後まで
ベストを尽くすことでしょう(^^)
センター試験は、
当日のほんのちょっとの調子の差で
点数を上げも下げもできるものです。
もしどれかの科目に失敗したと思っても、
落ち込むことはあとでいくらでもできるから、
2日目の最後の科目が終わるまでは
決して振り返らないこと!!
目の前の問題を
1点でも多く解くことだけを考えろ!!
そんな感じで
熱く語っておいたのは
数ヶ月前のこと。
飲み込みは遅いけど、
一度飲み込んだら確実にできるのが官門。
センター試験の心構えは
今では娘にしっかりインストールされているはず!
と、
娘は娘で置いといて、
私にとって昨日は
3ヶ月待ち続けたキングダムの最新刊の発売日でした!![]()
![]()
![]()
(金沢は東京より1日遅れます)
チコちゃん終了後、
9時から開いている
イオン杜の里店の本屋さんへGO!
一瞬、
まだ置いてないのかと青ざめましたが
陳列準備中でした。
image
ゲット!!
image
今回もよかった・・・
山の民の戦いが一段落ついたので満足です。
次の巻は落ち着いて待てそうです(笑)
そして
センター試験が終わって帰ってきた娘に、
明日の2日目の士気を高めるためにと
キングダムを渡す母。(笑)
1日目はまずまずだったみたいなので
この調子で今日の2日目も頑張ってきてほしいものです。
全国の受験生のみなさんが、
それぞれのベストを尽くせますように!!
image
↑合格クッキー(^^)