昨日は、
昨日の未明にお子さんが生まれたという
門鑑定済みの方から、
さっそくお子さんの門鑑定のお申し込みがありました。
まずはおめでとうございます!!
家族が増えるというのは
嬉しいことですね(^^)
生まれたときから子供の門がわかっていたら、
その子がどんな子に育つのか
将来像を描きやすいですし、
その子の生来の資質を伸ばすための声かけや
育て方をすることができるだけでなく
その子の資質を弱めてしまう言動を
避けることができるので、
お子さんにとって
とても幸せなことだと思います(*^^*)
ご両親にとっても
育てやすくなるはずです。
私は今日は
夜の本屋さんに行ってきましたが、
子育て本コーナーの前を通ったとき、
そういえば初めての子が生まれたときは
いろんな子育て本や雑誌を読んだりしていたなぁと
懐かしく思いました。
最初の子が女の子で、
2番目が男の子だったので、
2番目の子が生まれたときには
「男の子の育て方」
的な本も読みましたし・・・
今となっては何が書いてあったのか
あまり思い出せません^^;
そして
3人目の子が生まれたときには
ただただひたすら可愛いし、
あんまり細かいこと考えなくても
子供は育つもんだ、
と思うことができたり、
単純に忙しくなって
細かいことが考えられなくなったりして
それでも体力的に大変な
乳幼児期はてんてこまいでしたが
手のかかる時期が落ち着いてきたら
ゆとりある子育てになりました。
3番目の子が5歳のときに
門学に出会い・・・
ますます
育児書も子育て本も
必要なくなりました。
子育て本に書いてあることでも、
子供の門によっては
まったく効果がないか、
逆効果になることもあります。
うちは
3人の子がそれぞれ
門が異なっていたので、
平等に接しようと思ったら
不平等になるわけです。
ある子には資質を伸ばすための言葉になるものが、
ある子にはただのプレッシャーにしかならなかったり。
3人それぞれに、
接する態度も、かける言葉も
変えています。
それでいて、
「お姉ちゃんだけずるーい」とか
「弟はいいな〜」
みたいなことに全くならないのは、
門学によって
それぞれの子のツボにはまる接し方ができるからと
思っています。
そうなると
子供たちのやることなすことが
面白くて楽しくて。
昨日までの2日間、
高校生のお姉ちゃんとお兄ちゃんは
それぞれの高校で文化祭でした。
お姉ちゃんは今日は打ち上げに行ってきて
とっても楽しかったと言っていました(^^)
そして
お兄ちゃんのほうがまた
面白く・・・
この子の入った部では
文化祭で伝統的に「女装」をするんだそうです(笑)
それで、
お姉ちゃんのセーラー服を借りていきました(笑)
家で試着して
ドンキホーテで買ってきたという「ズラ」もつけて
大笑い!
そして
セーラー服の上が
一人で脱げなくなったらしく、
両手を上げてバンザイして
「脱がせて」と・・・
まさか
高校生になって息子の服を脱がせてあげることになるとは
思いませんでした^^;
しかもセーラー服を
学校では昨日は
クラスの出し物の受付のところで
女装をしたそうなんですが、
それなりに好評だったそうで、
「一緒に写真撮ってください」と
何回か言われたとか(笑)
そして
「俺、けっこうたくさん人を呼び込んで
感謝されたよ」
今日のクラスMVPは太田君!と
クラス写真ではど真ん中に写っていました。
「オマエは女子ね」と
女子の中に・・・(笑)
そのあと
文化部の出し物を回ったら、
「あ!
1年◯組で受付嬢やってた人!」
とたくさん声をかけられたそうです(笑)
財門お兄ちゃん、
数字に強いだけでなく
人と人をつなぐ役割の部分でも
力を発揮してきています。
呼び込みできる月財門、
いい感じ!
門学を知らなかったら、
ただの笑い話で終わっていたと思いますが、
門学のおかげで
「コイツの門力、また1つレベルアップしたな^^」
と思えるのです(^^)
逆にもしも
お兄ちゃんがお姉ちゃんと同じ門(もん)だったとしたら、
大丈夫? ちょっとムリしてない???
ということになったりするのです(笑)
きっと
ニコニコと帰宅するのではなく
ドッと疲れた顔をして
帰ってくることでしょう。
昨日はどちらも
満足した顔をして帰ってきましたし、
(というか
子供の落ち込んだ顔を
あまり見たことがないのですが)
高校生活をエンジョイしていて
ちょっぴりうらやましかったりもします(^^)
子供たちほどには
私は高校生活を
楽しめていませんでした(涙)
毎日、
今日は子供たちは
どんな姿を見せてくれるんだろう、と
楽しみで仕方ありません!
image
犬がいるとさらに面白く(╹◡╹)♡
子供たち、
順調に育ってます。
もし何かトラブル起きても、
門学的に対処すれば大丈夫なので
心配いらないのです(^^)
「門学的に対処」
これがわかると
何かを乗り越えるのに
楽しくさえなります。
しんどさもあるけれど
楽しさというか
新たな発見の面白さがある、
というところでしょうか。
昨日生まれた赤ちゃん、
すくすくとお育ちになりますように!