「門」を子育てに生かす

子供時代に言われ続けた違和感 〜 ほんとうはこうしたかったのに

2020年6月30日

昨日は魂のグランドデザインのZOOM面談がありまして、
今回は私と同じ、陽官門の女性Yさんでした。

 

100歳までの時の運のうち
最初の10年期、

Yさんの場合は
子供時代〜高校までに相当する時期、を振り返ってみたとき、

親や学校の先生から言われていたことと、
自分の気持ちとの間で葛藤していたことについて語ってくださいました。

 

「友達と遊びなさい」

子供は元気に大勢の友達と遊ぶもの、
という考えが一般的なので、

Yさんはしょっちゅうこのように言われていたそうです。

 

外へ行って友達と遊びなさい。

たくさんの友達を作りなさい。

 

そのようなメッセージをかなり浴びていたようなのですが、
Yさんは、

「一人でもいい」

「一人でゆっくりしたいのに」

べつにさびしくないし、
という思いがあって、

そんなに友達と遊ばなくてはいけないのかな、
たくさんの友達を作らなくちゃいけないのかな、

と、
けっこう悩んでしんどかったとのことでした。

 

 

それが、
2年前に門鑑定をして、

鑑定書を見て

「私は間違っていなかった」

と。

 

官門は大勢の友達とワイワイするタイプではありません。
一人でも大丈夫。
むしろ少人数のほうが好き。


他にどのアビリティを持つかにもよりますが、

一般的な「楽しいこと」、
大勢で遊ぶとか
学校帰りに街に行って遊ぶとか
飲み会に参加するとか
なくても平気。

むしろそれらが重荷になるくらい。

 

同じ陽官門の私も同じように親から
「もっとみんなと遊びなさい」
「おとなしくしてないで大きな声ではしゃいだらいいのに」
みたいな感じで言われていて、

でも静かに一人で遊んだり
せいぜい2〜3人で遊ぶほうが
好きなんだよなー、
大勢でいると居場所がなくなるんだよなー、
と思っていました。

 

 

Yさんも私も、鑑定書を見て思ったのは

「子供の頃から門がわかっていたとしたら
 何も悩むことなく一人でいたのに」

ということでした。

 

だからYさんは、
お子さんの門鑑定をぜひしようと思ったそうです。
(ご主人のもされてます)

 

もしたとえば官門の子供だったら、

家で一人でテレビを見てても
本を読んでいても

学校で頑張ってたんだろうな、と思って
温かく見守ることができるから。

そしてもしも
立門や創門の子供だったら、
お友達いっぱい作りなさい、とか
自分とは違うことを言えばよいから。

 

Yさんのお子さんは陽創門、特級創門でした。

陽修門のご主人と
陽官門のYさんから見ると、

陽創門のお子さんは
いつも踊っていて
いつも歌っていて

その場にじっとしておらず、
いつも軽やかに家でスキップしているような子で、

今日はパンが美味しいねとか
楽しそうに過ごしているのだそうです。

 

だから門鑑定してよかった、

もしも門を知らなかったら、
自分たちはじっとしているのが苦じゃないタイプなので
子供が家でスキップしようものなら

「じっとしてなさい!!」

と言っていたと思う、
いつもウーンとフラストレーションをためていたんだと思う、


だけど門の違いがわかっているから
やりあうこともなく
おだやかに家がまとまっている、

ということでした。

 

 

ホントそれ!

私にも子供が3人いて、
3人とも門が違うので、

それぞれの違いがわかるから
「お兄ちゃんにできるのになぜ弟にはできないの?」
などと思うこともなく、
それぞれの子の良いところを見つけてあげられます。

その「良いところ」は、
私の主観じゃなくて、
後々、社会人になったときに
武器として役に立つ「良いところ」です。

 

 

そして
創門のお子さんについて、

他に創門のお子さんを持つ人にも役に立ちそうな
質問を受けましたので
シェアします。

勉強しなさいとか
宿題しなさい、
というようなことを言ってもきかない、
やらないんだけど
どうしたらいいのか?

という質問です。

 

これに関しては、最近、

創門の子はじつは
親の見ていないところで
しっかりがんばっている、

ということを多く報告いただくようになりました。

親の前でがんばるというのは
創門の感性に合わないのか気分が乗らないのか
わかりませんが、

とにかくあまり
親の前でおりこうさんそうに勉強することはしない。

 

私の陽創門の妹もそうでした!

でも、
親の見てないところでしっかり
やっているんですよね。

親からは
ぜんぜん勉強しない、
努力しない子のように見られていましたが、

ちゃんとそこそこ成績よかったです。

だけど頭の固いうちの親は
「勉強しない!」「不まじめな子」
という目でしか
見てなかったですね・・・。

第一志望の大学に合格して
ようやくホッとした、という感じでした。

 


創門の子は、
勉強しろと言ってもやらない。

少なくとも
親の前ではほとんど勉強しませんから、

門学の統計により
「創門の子は見ていないところでしっかりやっている」

というデータがあるのを信じて
あまり口うるさく言わない!

のがよいのではないでしょうか。

 

信じて待っていても
どうにも勉強していないようなら、
勉強にどうしても興味が持てないんです。
しょうがないことです^^;

別の習い事などで
創門の感性が生きる能力を伸ばす、など
勉強以外の対策を取りましょう。

創門の子は、
感性さえしっかり守り育てることができれば、

いつか、
自分のやりたいことを見つけて
自分で進んでいきます。

突飛なこともやってくれるけれど
見ていて面白いですよ!

 

陽財門や陽修門、陽官門あたりの親から見ると
心臓に悪いのかもですが。

 

 

他人から
自分の本来のあり方とは違うことを言われるのは、

自分の選んだ道でカベにぶつかって大変な思いをすることよりも
ずっとしんどいです。

一人でも多くの子供が、
親に自分の本来のあり方を認められて、
温かく見守られて育つことができたらと思います。

-「門」を子育てに生かす
-, , , ,

Copyright© 門鑑定 太田かおり , 2024 All Rights Reserved.