ota

「門」を恋愛結婚に生かす

さわやかに恋愛を楽しみたい

2019/4/11  

Facebookで誰かがリンクしていた記事に、「重い女」じゃだめですか?そもそも重いってなんですか?https://allabout.co.jp/gm/gc/478823/(link)というものがあり ...

●「門」で 己を知り己を使いこなす

最新鋭の上達法

昨日はコーヒー豆を買いに行って、ほぼ同年代の店長さんと雑談をしておりました。少年野球のコーチもされていて、奥さんよりも野球をやってる子供たちを取るかも?というくらい野球の指導が好きみたいです(笑)月修 ...

「門」を子育てに生かす

英語を勉強するべきか、勉強するならどうするか

2019/4/8  

今日は、英語をどう勉強するかではなくて そもそも英語を勉強するべきかあきらめるか? とか勉強するならどういう方向で? というお話です。まず最初は親がどれだけ海外や外国人に関わるか、ということです。海外 ...

●門鑑定のご感想

仕事の環境は、仕事の内容以上に大事なこともある

2019/4/7    ,

昨日は東京にお住まいのYさんの門鑑定でした。遠方にお住まいの方とはこれまでスカイプを通してオンライン面談していましたが、このごろはZOOMを使うことが続きました。 こちらは画面共有ができて鑑定書や資料 ...

「門」ごとに人は異なる

スゴイばかりじゃ楽しくない

2019/4/5  

子供と読書 第2弾は日本史です!何を隠そう、私はあまり日本史に詳しくありません・・・。夫と長男のほうが詳しいのですね。それで、 日本史ダメな私とマニアックな誰も知らない知識ばかりで常識的な知識に乏しい ...

「門」から築くライフスタイル

自衛隊の事務所に行ってきた、の巻

2019/4/4  

真冬のように雪が舞い4月なのにとても寒かった火曜日、自衛隊の「防衛モニター」委嘱式というのに行ってきました(^^)空手の先輩のつてで申し受けることになった防衛モニター、とは、自衛隊の活動について一般市 ...

●「門」で 己を知り己を使いこなす

自分に合う仕事

昨日と一昨日と連続して門鑑定がありまして、門学を使って自分のこれからの仕事に生かしたいという経営者の女性が続きました。彼女たちの門を調べてみると結果、かなりご自身の門のとおりに生きてこられている方でし ...

「門」を仕事に活かす

転職について考える

2019/3/24  

昨日、四十〇歳の初日は整体と門鑑定で始めることができました。整体は3/31まで感情ストレス除去キャンペーン(link)をやっています。ご予約はお早めに!ストレスチェックというものをやるんですがずいぶん ...

●「門」で 己を知り己を使いこなす

自分を極める2019

昨日は、ビジネスコンサルタントをされている兄弟のお兄さんのほうとお話しさせていただきました。お二人とも修門がないという結果だったんですが、私もなのですが、「いやーかおりさん、 門を知ってからめっちゃい ...

●「門」で 己を知り己を使いこなす

自分で決められる人、決められない人

2019/3/18    , ,

昨日の東京門鑑定会その後 その1 東京駅にチコちゃんとキョエちゃんがいました(^^) このごろキョエちゃんLOVEなのでキョエちゃんグッズが欲しかったですが、ショップは入場整理券が必要で、整理券配布は ...

●「門」で 己を知り己を使いこなす

「やりたいことがあるのに止まってしまう」

2019/3/17    ,

おはようございます。あまり早くない東京の朝です。ファーストキャビンというお気に入りの準カプセルホテルの中です。ベッドに寝転んで撮影黒いのは壁掛けテレビテレビ見やすすぎます!   広くてキレイな大浴場で ...

「門」を仕事に活かす

納得できないことは、うまくいかない

2019/3/15  

ここのところ、いくつかビジネス寄りの門学相談がありましてお答えしてました。だから今日はビジネスの話ですが、テーマは「納得いかないことをやり続けられるか」という話です。 私へのビジネスのご相談といえば、 ...

●「門」で 己を知り己を使いこなす

門学ベーシック

ときどきは、門学の基本的なことを、過去記事やメルマガと重なりますけど大事なので書いていこうと思います。自分の門がわかったら、鑑定書をよく見ながら次の2点を把握していただきたいと思います。1.生まれなが ...

●「門」で 己を知り己を使いこなす

今こそ自分に立ち還れ!

このごろの門鑑定の面談で〇〇門の説明の引き合いに出している正岡子規は、 俳句に使われている日本語を調べるために歴史上の俳句を調べていったと言います。 その数、12万句。聞き間違いかと思いますよね?さら ...

「門」を子育てに生かす

卒業の春

2019/3/2  

昨日は娘の高校の卒業式でした娘は昨日も書いたように修門のない、勉強にもそれほど興味のない官門。なので、温かい雰囲気で楽しい学生生活を、と思い、整体のお客様でそこを卒業された方がこぞって「とっても楽しか ...

S