-
-
棚ボタは当てにならない
2018/9/22
昨日は東京にて門鑑定と門学交流会でした。会場を品川にするとなぜか天気が悪い気がする今日このごろ。 昨日はしっかり雨でした。 もしも晴れたら2年くらい前にお客様にオススメされた原美術館など行ってみたいの ...
-
-
自分の本質につながるルート
2018/9/21
3日前のブログで紹介した、まるの日圭さんの「神氣と人氣」の本、 届いたので(結局Amazonになりました)さっそくしっかり読みました。 image(link) 昨日のブログで、 「自分 ...
-
-
よく事故を起こす人
2018/9/11
昨日は整体にいらっしゃったGさんと、 車に乗っていて事故るの事故らないのつかまるのつかまらないのの話になりました。 image 立門、Gさん、 過去にはよく事故ることもあったしなぜか交通違反で ...
-
-
会話が得意な人、ニガテな人
2018/9/7
昨日はオーストラリア在住のKさんと門鑑定のスカイプ面談でした。 創門の強い財門のKさん。鑑定書を読んで、とても納得されたそうです。 創門は日本社会では一番つぶされやすい門ですがメインの財門もサブの創門 ...
-
-
自分のお決まりパターンを破るには?
2018/9/3
昨日はよく晴れた日曜日。パパもお姉ちゃんもお兄ちゃんも出かけていて留守、末っ子と2人の休日でした。ほっとくといつまでもiPadやゲームで1日中家の中に篭れる月修門息子。今日もそうなるのか?!天気がいい ...
-
-
うちの子、順調に育っているのかしら?
2018/9/1
昨日は、昨日の未明にお子さんが生まれたという門鑑定済みの方から、さっそくお子さんの門鑑定のお申し込みがありました。 まずはおめでとうございます!!家族が増えるというのは嬉しいことですね(^^) 生まれ ...
-
-
笑う人、笑わない人
2018/8/30
「気分よく」のテーマ、今日も続きます^^とっても気分がいいー!! と思っているときに、 本人は気分がいいけれど人から見たらどう見えているかは門(もん)によってさまざまに異なります。 明らかに気分良さそ ...
-
-
人の機嫌ではなく、自分の機嫌を取る
2018/8/29
昨日のブログについて、気分を切り替えるのが難しい人たくさんいらっしゃいますよね〜とLINEいただきました。 そうなのですよね、私もかつては気分を切り替えるのが難しかったので、それはよく分かります。 だ ...
-
-
門学交流会金沢 夏の陣 開催しました!
2018/8/25
昨夜は金沢での門学交流会、夏の陣、でした!門(もん)を知り活用している人が集まり、門(もん)についての理解を深めるための交流会。 今回は女子ばかり8人が集まりました。立門4名、財門2名、官門2名。立、 ...
-
-
情報過多の時代に、捨てること
2018/8/24
門鑑定から自分がどう変わったか、どう考えるようになったかについて、お盆前後にメールをいくつかいただいていました。 門(もん)の鑑定とは(link) 1つ。「最近、鑑定してよかったな!と思うことがよ ...
-
-
自由すぎる子
2018/8/23
お盆休み明け初日は関西在住の親子3人のスカイプ門鑑定がありました。 子供が2人以上いる場合、この子のことはよく分かるけどあの子のことはぜんぜん分からない!! というようなことはよくあることです。 兄弟 ...
-
-
子育てを楽しくするために考えたこと
2018/8/17
乳幼児期の子育てといえば、客観的には一番カワイイ時期のはずですが、 世話することが多くて大変・・・ 子供に振り回されて大変・・・ 自分の時間が取れない・・・ そして家庭によっては夫がまったく協力してく ...
-
-
未来につながる子育てをしたい
2018/8/15
昨日は毎年お盆に福岡にて開催している門鑑定会・門学交流会でした。福岡の門(もん)普及度は他の地域にくらべたらかなり低くて、 門学交流会を開催できるのか?と危ぶまれましたが広島に引っ越されたご家族が交流 ...
-
-
人と違っても自信を持っていい
2018/8/13
昨日は能登の穴水町にて美容室「和(なごみ)」の圓谷さんにお会いしてきました。 圓谷さんは門(もん)のとおりに生きてこられたレアな方です。 ひらめきやアイディアに優れた、社交的で楽しくて笑顔で愛にあふれ ...
-
-
プレゼントに迷ったら
2018/8/10
昨日は、私にとって10人目となる門協会認定アドバイザー講習の日でした。「アドバイザー」はつまり門鑑定ができる人、です。 今回受講されたのは修門Tさん。修門のアドバイザーは4人目です! 待ち合わせのカフ ...