ota

「門」ごとに人は異なる

がんじらめの自分を解放する

昨日の門鑑定は、月創門Kさんご本人ではなく、職場の人間関係についてしらべるべく数人の職場の人の鑑定も行いました。 その中の1人は、 去年までKさんとタッグを組んでいた上司の方で、とてもうまくやれていた ...

「門」を日常で使いこなす

勉強ができるようになるには

2021/5/18  

勉強ができる人、1つ目の特徴 勉強がよくできる人の特徴。 まずそれはいつも頭を働かせていること~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ です。 日常と勉強が分かれていません。日常のすべてが勉強につ ...

「門」ごとに人は異なる

形から入る

2021/4/21    

月官門のNちゃんが空手を始めたということで、 道着を買う買わないの話から道着についてLINEで解説してました。       道着を買う前は、私服やジャージで練習することになりますが、正直、 私服でやっ ...

「門」から築くライフスタイル

普通のはみだし方

2021/4/17    

道なき道、普通じゃない道を歩みたい場合の話です。   一般的な職業には、そこにたどり着くまで、またはそこに就いたあとも、コースがだいたい決まっています。   会社員になるには学校→会社 その学校を中卒 ...

●「門」で 己を知り己を使いこなす

能力があれば幸せか

2021/4/9    

門学にてサラリーマンつまりお勤めに向いているのは財門と官門のアビリティが高い人、 とされています。この2つがあると事務処理能力が高いこと。 目標に向かってコツコツ、またはルーティンを毎日コツコツできる ...

●「門」で 己を知り己を使いこなす

「桃太郎」に学ぶ運をつかむコツ

2021/4/5  

職場は4月1日から新年度、そして今週あたりから学校も新年度が始まりますね。 以前にも書いたことのある「桃太郎」、 このごろまた改めてコレ、重要なことが書かれていると思うことが多々あって、今日はその話で ...

未分類

一歩を踏み出すために知るとよいもの

2021/4/2  

昨日、陽修門Tさんから、個人で仕事をするためのある資格を取ったこと、自分の行動が信じられないが昨年の門鑑定で陽修門であるとわかった日から何かが変わったのだと思う、という旨、連絡いただきました。 そちら ...

時の運(10年/1年ごとにめぐる門)

2021年の時の運 1年の計/3年の計

2021/1/1    

  → 時の運のご案内まとめに飛ぶにはこちら   時の流れを活用するために門学の考え方をそのまま使える「時の運」には、 ・1年ごとの流れ・10年ごとの流れ の2種類があります。 10年ごとの流れは人生 ...

「門」ごとに人は異なる

アニメのキャラクターの門

鬼滅の刃のキャラクターで誰がどの門か、という質問をいただきましたが、鬼滅の刃はどちらかというと個人戦、キャラの濃さは目立ちますが門はわかりにくい人が多いです。。 いろいろ考えましたが 炭治郎は、長男の ...

「門」で自分の軸を作る

好きなことを見つけるあの手この手

このごろ立門の方が多くて、 「好きなことって何だろう?」 という話によくなります。(修門の人も同じく多々あります)好きなことって何だろう、という疑問が出るということは、 小さい頃から今までのどこかの過 ...

●「門」で 己を知り己を使いこなす

「いつも挑戦していたい」

2020/10/5    , ,

昨日の門鑑定は、「お金を貯めていつか門鑑定を受けるのが夢です!」 と2〜3年前にメールをくださってたMさん。 有言実行! 門鑑定に来てくださいました。こういうの感動しますね〜 けっこう貴重なケースです ...

「門」から築くライフスタイル

欲しいのは、お金のその先にあるもの

昨日の門鑑定は、アメリカLAにお住まいのHさん。 2000年からお住まいだそうです。 現在はアメリカで、日本人向けのビジネスをしてらっしゃいます。 月修門で、気品あるたたずまいのHさんですが陽創門アビ ...

●「門」で 己を知り己を使いこなす

失敗を次につなげるメンタル

2日前に失敗を怖がらないことについて書きましてその続き、 今日は、 失敗を次につなげることについて。 失敗、とは、「こうしたらうまくいかない」と知ることなのでして、 もし失敗したら同じ失敗をしないよう ...

「門」から築くライフスタイル 「門」を子育てに生かす

失敗を怖がらないメンタル

2020/9/26    , ,

昨日はこちらの記事に書いたNちゃんのお母さん、Hさんが整体に来てくださいまして、 Nちゃん、エネルギーを持て余して泣き叫ぶこともだんだん減ってきたみたいで、 「前は失敗をこわがって やろうとしなかった ...

●「門」で 己を知り己を使いこなす

最高の情報にタイミングよく出会うには

2020/9/22    , ,

さて数日前のブログで 修門末っ子は情報量で勝負、 財門長男は情報をいかに使いこなすかで勝負、 と書きました。修門も財門も低い私はどうなる??と思っていたところ、「最高の情報にいかにタイミングよく出会う ...

Copyright© 門鑑定 太田香織 , 2025 All Rights Reserved.