-
-
資金よりも意志が先!
昨日は美脚整体、陽立門Fさん。 やりたいことをやる立門。 でもやりたいことって何だろう? やりたいことをやるってどんな感じ? 大きなことをやらなければいけない、ということはないんです。 大きなこと ...
-
-
こうしてほしいのに全然しない!子どもへの門学的対応 パート1
先月、ご一家門鑑定済みのHさんから、お子さんNちゃんについてのご相談がありました。生まれながらの門が月官門。アビリティは立門が官門以上に高く、特級手前。という、たいへん強い性質の門の構成であり、小さい ...
-
-
向上心のある人ない人
8月から美脚整体を始められたFさん、門鑑定オプション(美脚プログラムの方割引料金で鑑定できます)により、門鑑定を行いました。(門鑑定済みの方は美脚整体プログラムに割引料金あります、お問い合わせください ...
-
-
生きにくかったのは何故なのか?1つの例
夏休み前の門鑑定、 陽財門・特級立門とわかったYさんは、 「やりたいことはあるのに なぜかずっとブレーキがかかっていた、 このブレーキは何なのか?」 「人生が生きにくい、 生きにくいのはどうしてか?」 ...
-
-
できることを見極める
今週の門鑑定1つ目は、先週ご主人が門鑑定されてそのあとご主人のすすめで奥様も鑑定することになったTさん。 奥様のほうもしっかり2時間面談つきバージョン(家族鑑定オプション)で鑑定させていただきまし ...
-
-
「まさかの特級財門」
先週門鑑定のオンライン面談だったMさん、 (門学についてはこちら) 鑑定書を送付したときには、 このような返信をいただいていました。 - - - - - - - - - - - - - - - - ...
-
-
気にしなくていいことを気にしているかもしれない例
自分がどんなことに向いているのか明らかになる門鑑定ですが、 人は自分にないものに憧れる、 人は自分にないものに危機感を抱く、 人は自分にないものを求める、 ということをこのところ特に感じています。これ ...
-
-
家族にも理解できないことがある
門鑑定後の方々の今週の言葉、 「自分の想像するところがいかに小さいか、ほとんどのことは想像の外にあるのだな…と、門を通して少しずつですが肌にしみ込んできてます」 さて ずっと一緒に生活している ...
-
-
立門的リーダー、官門的リーダー
立門の人からときどき質問がありますため、今日は「リーダー」についてのお話です。立門=リーダー、と単純にイコールでとらえるのは、実はちょっとキケンです。官門がルールを守る人、ととらえるのと同じくらいに本 ...
-
-
できないことにも自信を持っていい
水曜日の門鑑定は、特級立門・月立門の男性Tさんでした。起業して独立して活動しておられるTさん、 自己診断でも月立門が一番高かったですし、鑑定書を読めば「確かに自分にはこういうところがある」と納得、 こ ...
-
-
「どんなことであれ万人に向いたことは、何一つない」
先週配信した門学メルマガ「創門情報2020アップデート2020」の感想をいただきました。 メルマガスタンドの「お客様の声」に反映されるようなフォームで送ってくださったのですが、 どこに反映されている ...
-
-
門を手がかりにやる気スイッチを探す
3年前の門学アドバイザー会議の写真がFacebookの「過去のこの日」で出てきました。 場所は東京ですね。 もうこんな日は来ないのかなぁ・・・ と、コロナ情勢を見ながら思います。 昨日の門学メ ...
-
-
守られる環境を用意する
昨日は、生まれながらの門が修門、そして立門アビリティがかなり高い子の門鑑定でした。 修門ですから1人でいるのが好きな子。人見知り、友達多くない、苦手な子もいる、 小学校選びも含めてどうやっていった ...
-
-
思い返せば宿題なんて後回しだった
2020/7/18 エネルギーマネジメント, 官門, 陽官門
昨日の門鑑定は、生まれながらの門が陽官門で立門アビリティの強い小学生の女の子ででした。 気が利いてサッと体が動くところとか、 かわいいところとか、 よいところがいっぱいある!ってお母さんもご家族も思っ ...
-
-
ジェットコースターのような子
先日は4人家族の門鑑定でした。 現在5歳の女の子の門を見て「聞かん子ですかね〜?」とLINEしましたが、 生まれながらのA門とアビリティのB門、 門の相関図で相反する2つの門が突出して多いのでした ...