ota

「門」を仕事に活かす

直感の磨き方

2017/12/30  

昨日は今年最後の門鑑定でした。なんと青春18きっぷで大阪から金沢まで普通電車に乗って来られたMさん!!予定を決めずにふらりと旅して帰られるそうです(^^)   image     Mさんはちょうど、仕 ...

「門」ごとに人は異なる

人と自分を比べなくなる知恵

2017/12/29  

冬休みなので子供たちの従姉妹2人がやってきていてにぎやかです。みんなでゲームをしたり大騒ぎしたりしています(^^)     image     そんな中、1人だけ受験生の上の息子はゲームもしてますが多 ...

●「門」で 己を知り己を使いこなす

頭に入る勉強法を工夫する

2017/12/26  

子供たちは今日から全員冬休みです!22日を終業式にすればいいのに・・・と思いますが連休開けの25日が終業式の金沢。すでに冬休みに入った従姉妹2人が県外から遊びにきていたりします。昨夜はクリスマスディナ ...

「門」を仕事に活かす

自分に贈る人生のギフト

2017/12/24  

昨日あたりから年末カウンドダウン気分が始まります。今日はクリスマスイブですね☆     image   街のイルミネーションやクリスマスソングに、なんとなく温かい気持ちになります(^^)そんな時期に出 ...

「門」でエネルギーマネジメント

やる気になった時を逃さないようにしよう

2017/12/20  

もうすぐ2017年が終わります。去年の今頃はマインドブロックバスター養成講座が鬼のように入っていてなんだかとても忙しい年末を過ごしていましたが、今年の12月は例年にないほどほどよいゆとりを持って過ごし ...

「門」で家族円満

家族の問題を読み解き、対策を練る

2017/12/15  

「不和」とまでは言わなくても、門(もん)を鑑定済みの人からの家族に関する質問が一番多いのは、相反する性質を持つ関係についてです。相反する性質とは、大きく分けて5つの門(もん)のうち、「自分」と「B」の ...

「門」ごとに人は異なる

頑固な人が急に考えを変えるとしたら?

2017/12/11  

自分の考えをなかなか曲げない人、いますよね。表題には「頑固」と書いてしまったので悪い意味に受け取られそうですが、そうでもないんです!物事は表裏一体。「意志が強い」「信念のある人」と受け取ることができま ...

●「門」で 己を知り己を使いこなす

本日の門学(もんがく)Q&A

2017/12/3  

めぐみの森は「整体院」から出発していまして、5ヶ月ぶりくらい整体にいらっしゃったHさんが、「門(もん)」にも興味があるということでいくつか質問をしていかれたのでその内容を公開します!Q.門は何種類ある ...

●門鑑定のご感想

持っているものと共に歩んでいく自信

2017/12/2  

今週、スカイプでの門(もん)の鑑定を終えられた関西在住のIさんから、鑑定後アンケートの回答をいただきました。 門の鑑定とは(link) image 1.門鑑定を申し込んだきっかけは何ですか?「門」とは ...

「門」ごとに人は異なる

自分と人とをくらべて落ち込まなくなるために

2017/11/30  

先日の「社会になじめなくても社会でやっていけるように(link)」の記事の中で、「門(もん)を知ってから人と自分を比べなくなった」ということについて触れましたが、門(もん)の面談では逆に、人と自分を徹 ...

「門」で自分の軸を作る

罪悪感の塊だったのに罪悪感が消えた

2017/11/28  

先日、こちらの記事「急に調子が落ちる理由(link)」にて罪悪感なんていらない、というようなことを書いたところ、60代のお客様Cさんから、「そういえば昔は罪悪感のかたまりだったのに今ではすっかり罪悪感 ...

「門」で自分の軸を作る

社会になじめなくても社会でやっていけるように

2017/11/27  

昨夜は、もう10年以上のお付き合いになるお客様であり今では大切な友人の一人でもあるYさんと、Yさんが人生に一区切りつけたお祝い?でディナーしてきました。     image     整体、ロミロミ(昔 ...

「門」で自分の軸を作る

続・不安なままでやるよりも、自信を持ってやるほうがいい

2017/11/26  

キレッキレの月財門、(参謀・軍師的思考の光る大商人タイプ)Hさんと対談していたときのこと。Hさんは振り返ってみれば子供の頃から、商人的な思考回路を持っていました。お金持ちになることに小さい頃から興味を ...

「門」ごとに人は異なる

忘れていた夢を思い出させてくれたもの

2017/11/25  

先日行ってきた名古屋で、アメブロコンサルタントの岡田丈さんとランチしながら、丈さん発案の「夢活」、・・・夢を8個書いてそれについてお互いに質問したり説明したりする、というのをやりました(^^)<岡田丈 ...

「門」で自分の軸を作る

不安なままでやるよりも、自信を持ってやるほうがいい

2017/11/24  

image     もう2週間くらい前のことになりますが、輪島の朝市にワカメのまとめ買いに行きました。金沢のスーパーで売っているワカメでは物足りないんです、輪島のワカメが最高なんです!!ほとんど塩ばか ...

Copyright© 門鑑定で自分の才能を発見|太田かおり公式サイト , 2025 All Rights Reserved.